
anon
広告も個人情報の収集もない軽快なPDF閲覧アプリです。開発元も信頼できるため、まずは一度試してみることをおすすめします。アプリの仕組み上、ごくまれに正しく表示できないPDFもありますが、ほとんどのPDFは問題なく閲覧できます。容量もたったの数MBなのでとりあえず入れておくのもありです。

ゐゑ
規約、取説やガイドなどのPDFを確認したいだけなら、これで充分。アプリの紹介文のように余計な機能がなく権限不要、シンプルで軽い。アプリ自体のサイズは5MB程+ユーザーデータが4MB程。広告もなく通信もしないので安心。アプリを開いて右上の📄からPDFを選ぶこともできるし、ファイルからアプリを選んで見ることもできる。編集はできないがテキストのコピーはできる。日本語ではないが、スクショにある通りの英語くらいしか出てこない。右上の︙ドキュメントを開く、最初のページ、最後のページ、ページ指定、時計回りに回転、反時計回りに回転、共有、名前を付けて保存、属性情報。<>でページを簡単に捲れる。ピンチインアウトできる。画面をタップでヘッダーの開閉ができる。テキストが抜けてしまうPDFがあったが、今回の更新で対応フォントになったようで無事表示できるようになりました。ありがとう。

ponpon sato
ページ移動を画面の上部で行うため片手で操作がしにくいです。画面の下部やスライドでもページ移動ができたらよかったかもと思います。 いくつかのpdfファイルでテキストの一部や全てが表示されなかったものは今回のアップデートで見られるようになりました。ありがとうございます。
Version 21 is now available with support for legacy PDF character sets. This should resolve the issue you were seeing with missing text in non-Unicode PDFs.