
たかゆき
レビューで攻撃されることが多いとのことでしたが、自分は気にしないのでプレイ開始しました。サーバー内に日本人が少ないので外国人の多い、他のプレイヤーにほとんど攻撃を仕掛けない、マップの隅にメンバー固まっている同盟に加入。翻訳機能はいまひとつでしたが、ある程度はコミュニケーションがとれて問題なくプレイしていました。しかし他のプレイヤーからの攻撃のされ方が酷い。敵が自分の近くにワープしてきて(ここまでは他のゲームでもよくある)その敵のメンバーが自分の同盟に加入。そして「お前ら全員燃やしてやる」やレビューに表記できない中傷的なコメントで脅してきました。よくあるワープ攻撃&攻撃相手の同盟に加入して中傷的なコメントでの精神攻撃。さすがにここまで酷いとプレイする気がなくなります。ポイントサイトからの利用者が多く、一時的に日本人プレイヤー増えますがほとんどすぐに引退。ゲーム高評価ですが、日本人プレイヤーが少なすぎます。日本人からすると高評価に感じないゲームに思えました。キャラクターや世界観は良いだけに残念です。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Smith John
数日やってみての感想。アーサー王伝説と北欧神話をテーマにした、ぱっと見普通の拠点開発ゲームなんですが、他の親切な同ジャンルゲームをやってきたせいか色々な仕様が不親切に感じました。スマホでのプレイを前提としていない大きさの文字、メニューはともかく、画面に並んだ無数のアイコンに全く説明がなく覚えるしかないです。(デイリーの場所、折り畳まれているのを開かないと見れない建築進行の確認など) また、雰囲気重視なのか「黒に赤い細字のフォント(読みづらいというより読めない)」が多用されています。画面遷移のたびに雲がかかって晴れる演出がありますが、思いので雲で覆われたまま10秒くらい固まることがあります。イベント用のアップデートを入れる必要がありますが、普通のゲーム数本分くらいの容量を食うので十分イベントが開始できない。あとはゲームバランスの問題ですが、建築が基本的には一度に1つ、課金またはゲーム内通貨で2つ同時進行できるようになるのは普通ですが、以前と比べるとゲーム内通貨での同時建築数増加が大幅に値上げされているようです(過去の攻略記事によると数百ゴールドで3日だったのが1000ゴールドで1日に)。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

太郎丸
グラフィックのみなので非常に見ずらい。 字が小さくて読めない箇所多数。 操作性も悪いし、ルールがわからないイベント多数。 他の方も記載されているが、ポイ活で始めたが、加算されず数ヶ月待ち。ちなみにLV23以降は無理。 同盟は、とにかく強い所に所属できれば、攻撃もされなくなり、建設に集中出来る。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました