
yaprile
パックから出るユニットの排出率が同じレアリティーでも均一でなかったり、ギフトパックから出ないクラスカードがあったり痒いところに手が届かない仕様。また、サービス開始から間もないせいか上下200ポイント以上離れている相手に当たったりと、プレイヤー人口の少なさを感じる。 クラロワと比較すると、川がなかったり空中ユニットが不在なためシンプルな印象を受ける反面、ユニットの置き方は自由度が高く、タゲ取りやダメージ許容の判断を求められる機会が多い。ただ、レジェンダリーユニットが飛び抜けて強く、それらを対策するカードを入れても、30枚デッキという制約のせいでそれらが引けないなど大味なゲームが多い印象。後出しじゃんけんが強いのは変わらないが、読み合いや予測の要素は薄め。 課金は数千円のセット販売か小物という両極端なもの。シーズンパスのようなものは無いため微課金ユーザーは課金に手は出しにくい。ランキング上位でも廃課金のプレイヤーは少ないため、無課金でもアチーブメントやランク報酬は腕次第でかなり延ばせる。 ランクが頭打ちになったあとシーズン終了までやれることが殆どないのが気になるが、期待を込めて星4つ。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

宮地陽大
機銃掃射のようなカードを増やしていいと思います、前にタンク、後ろにヒーラーと範囲攻撃キャラの組み合わせがなかなか突破出来ないしです。遠距離キャラはリーチが長いしw。遠距離キャラも少しリーチ縮めてもいいかと思います。 追記 プレイ中に画面が2〜3秒程止まります。その間何も出来なくなるし、対処も出来ません、改善よろしくお願いします。 あと、ゲーム自体が運要素強めですので、実力要素も増やして欲しいです
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Rayark International Limited
2020年9月1日
Thank you for your feedback.
We will continue to improve the game mechanism!
We also welcome you to contact us via service@rayark.com to share more feedback with us.

七志黒田
シンプルですが、考えるところも多く、今のところ面白いです。 一枚カードを手に入れれば、デッキには複数積めるのも優しい仕様に思います。 同じカードを入手するとカードのレベルが上げられますが、カードゲームとして同じカードで性能に差が出るのは独特で良いか悪いかまだわかりません。 あと、グラフィックは個人的には好きですが、アイコンがゲームと関係なくて、もう少しゲームの絵に合わせた方が、アイコンを見てゲーム内容を知りたくなる人もいて良いのではないかと思います。
31 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました